2024年04月21日

座禅

島田市川根町の山村都市交流センターささまに宿泊している、デンマークの皆さんが、地元の登福寺で「座禅体験」を行いました。ときおり「きょうさく」の音もして、初めての経験で終わった後はみんな笑顔!  

Posted by kitajima at 20:03Comments(0)

2024年04月21日

大井川流域観光地域づくり

大井川流域の観光関係者が一堂に会して「大井川流域観光地域づくりオープンサロン」が開かれました。それぞれの立場から、現場での取り組みが報告されました。今後も継続的に開催され、流域が目指す観光地の姿について話し合いが行われる予定です。
  

Posted by kitajima at 18:26Comments(0)

2024年04月16日

彩のもり

大井川「白羽山」はばたきの森」に集う会、が整備を続けている「彩の森」です。モクレンやモチツヅジ、ハナノキ、コナラ、ハナノキ、ブナなど20種類近くの樹木が植えられています。
集う会は設立して20年余、先日総会が開かれました。
高齢化は進んでいますが、新緑を思う存分楽しみました。  

Posted by kitajima at 23:34Comments(0)

2024年04月09日

ささま小学校

各地で、小学校の統合、廃校が行われていますが、それより十数年前廃校になった、川根町の笹間小学校は「山村都市交流センターささま」として再生し、子どもたちの元気な声が聞こえます。
正門の「笹間小学校」の門柱はずっと見守ってくれています  

Posted by kitajima at 21:14Comments(0)

2024年04月09日

ドウダンツツジ

交流センターのドウダンツツジが満開になりました。
校舎の裏にひっそりと咲いていますが、毎年楽しみにしています。ちなみに花言葉は、清楚で可愛らしい花姿から「上品」。また、厳しい環境に耐えられるように咲くことで「節制」とか  

Posted by kitajima at 21:04Comments(0)

2024年04月05日

花冷えの中で

今日は寒い一日。花冷え って言うんでしょうか。
そんな中でも、満開のさくらです。茶畑の横にあるサクラ、見に来る人もなく、雨の中、静かに咲いています。
昨年植えた桜も精一杯花開かせました。  

Posted by kitajima at 20:00Comments(0)

2024年03月30日

寿永の桜ライトアップ

島田市川根町笹間上の久圓寺の境内にある、樹齢800年と言われている、寿永の桜が見ごろになりました。
夕方には空が青く染まって見え、ライトアップされた夜も見逃したくないものです。  

Posted by kitajima at 21:58Comments(0)

2024年03月24日

ささま桜まつり

島田市川根町笹間地区で「ささま桜まつり」が3月31日まで開催されています。久圓寺の境内にある、樹齢800年と言われる「寿永の桜」。雨天を除いてお母さん方のグループ「ひなたぼっこ」のおもてなしもあります  

Posted by kitajima at 21:25Comments(0)

2024年03月17日

ささま桜

ささま桜まつりが始まりました。ほう瀬の桜も寿永の桜も、まだ花は2分咲き程度ですが、バイクなどで駆けつける人もいて、サクラの下ではお弁当なども振舞われお花見気分で盛り上がっていました。  

Posted by kitajima at 22:20Comments(0)

2024年03月13日

ささま桜まつり

島田市川根町笹間の「ささま桜まつり」が、3月16日から31日まで開かれます。寿永の桜やほう瀬の桜など、今年は開花が少し早いようです。お母さん方のグループ「ひなたぼっこ」や「母屋(
かかや)」なども出展されます。
ひなたぼっこ 雨天を除いて毎日出店 ささま産手打ちそばなど
かかや    土曜・日曜日   よもぎきんつばなど  

Posted by kitajima at 12:24Comments(0)

2024年03月03日

シイタケの菌打ち体験

当地の森づくりS川根NPOの主催で、シイタケの菌打ち体験が行なわれました。毎年恒例になっているもので、ナカダ産業株式会社の職員の家族の皆さん方が参加。
昼飯はカマドで炊いたご飯、シイタケとりも楽しみました。  

Posted by kitajima at 21:20Comments(0)

2024年03月03日

寿永の桜の手入れ

そろそろサクラの季節がやってきます。
毎年多くの人が訪れる、川根町笹間上の久圓寺の境内にある
寿永の桜です。今日は寿永の桜保存会の方々などが、木についたコケをとったり枯れた枝を剪定する手入れを行いました。高い木の上にのぼっての作業です。
今年の花の見ごろは23日ごろとか?  

Posted by kitajima at 21:01Comments(0)

2024年03月01日

大井川鐵道全線復旧に向けて

大井川鐵道は一昨年の台風の被害により、いまだ一部不通になっていますが、その全線復旧に向けて地元を中心に各種の取り組みが行われていますが、県議会本会議でも「大井川鐵道本線の今後の在りかた」につい取り上げていただきました。
県当局からは、大井川鐵道は重要な観光資源であり、地域活性化の重要な資源であること。早期の復旧に向けて取り組んでいきたい旨の答弁がありました。  

Posted by kitajima at 10:05Comments(0)

2024年03月01日

イベントの勉強会

交流センターささまで、先日、駿河増版情報センターの宮口先生を講師に「イベントの目的・目標設定」についての勉強会が開かれました。さくら祭りの開催が近くなっておりますが、特に目的や目標、コンセプト、ターゲットなどについて具体的に話し合われました。  

Posted by kitajima at 10:04Comments(0)

2024年02月27日

講演会

大井川鐵道と地域との関わり をテーマに講演会が開催されました。全線復旧を支援する会が主催したもので、静岡大学名誉教授土居英二先生から「鉄道運行停止による地域経済への影響」について「マイナスの経済普及効果」についてお話を頂きました。  

Posted by kitajima at 22:52Comments(0)

2024年02月27日

交流センターで桜が見ごろ

川根町笹間のささまの山村都市交流センターに河津桜が満開になっています。10数年前、交流センターで同級会を行った人たちが記念にと植樹したものです。寒い中、ここだけが暖かくなっています。  

Posted by kitajima at 22:39Comments(0)

2024年02月18日

大井川鐵道全線復旧に向けて

大井川鐵道の全線復旧は、沿線住民の強い願いになっています。
その「全線復旧を支援する会」が主催する講演会が25日午後1時30分、島田市川根町の川根文化センターチャリム21で開かれます。静岡大学名誉教授の土居英二先生のご協力をいただき、地域経済への影響を考えよう というものです。
 貴重な観光資源でもある大井川鐵道と地域の関りをテーマとしたものです。申し込み不要です。ぜひ多くの方々のご来場をお願いします。  

Posted by kitajima at 21:12Comments(0)

2024年02月18日

母屋 感謝祭

地元のお母さんたちのグループ「母屋(かかや)」の感謝祭が開かれました。きんつばやお蕎麦など手づくりの食べ物がいっぱい。
この時期としてはあたたかい一日、ほんわかとした時間を過ごしていました。  

Posted by kitajima at 20:53Comments(0)

2024年02月11日

お稲荷さん

今日は家にあるお稲荷さんのお祭り
地域の外からも大勢の方が参拝に来てくれました
お参りの後の交流も盛り上がりました  

Posted by kitajima at 22:47Comments(0)

2024年02月04日

2月4日の記事

今日の帰宅は午後8時頃
家近くの道路で三匹の鹿がお出迎えです。
お腹すいたのを忘れてしばらくお話し!?
  

Posted by kitajima at 21:33Comments(0)