2017年12月31日

ありがとうございました。大晦日です。

 一足先に「年越しそば」をいただきました。
 近所のお母さん方がうってくれました。ボリウムいっぱいで食べ過ぎたかも・・・
  
 今年も多くの方々に支えられて交流センターを運営できました。
 もっともっと、多くの方々に利用していただき、身もこころもリフレッシュしていただけるようにしていきたいと思っています。来年もよろしくお願いします。

 交流センターの今年のビックニュースを関係者で選びました。1位はささま国際陶芸祭のかいさい。2位、伝統的な祝膳を利用した「縁会」の開催。3位滞在中のジョセフィンと地元の人達との交流深まる。です。
 特に、国際交流祭では、日本初の酒ボトル焼成。地元の方々がボランティアで積極的に参加していただいたこと。多くの外国人に来ていただき「和井中通り」がにぎわったこと。などです。
  

Posted by kitajima at 08:59Comments(0)

2017年12月30日

霜柱

 今朝も氷点下になった寒い朝です。

 交流センターの花壇も霜柱がいっぱい。
 それでも咲き始めた黄色い花が頑張っています。

 今年もあと1日。いろいろ期するところはありますが時間がどんどんたっていきます。

  

Posted by kitajima at 09:03Comments(0)

2017年12月29日

門松の準備もできました

 今年も大詰め、いろいろのことがありましたがもうすぐ新年を迎えます。

 交流センターの玄関わきにSさんが門松を作ってくれました。

 先ほど写真を撮ろうとしたら、ちょうど山から太陽が昇りました。
 初日の出ではありませんが、何となく得したような気持にもなりました・・・

  

Posted by kitajima at 09:16Comments(0)

2017年12月28日

防災訓練

 昨日は交流センターで総合防災訓練を行いました。

 関係者、地元の自主防の人も参加して、業者の指導を受けながら、避難、消防署への通報、消化訓練等を実施。

 改めて、防災の意識を高めました。

  

Posted by kitajima at 08:17Comments(0)

2017年12月27日

ろうばいの花

 昨夜は小雪が舞っていました。
 周囲の草も木もすっかり冬一色になっています。

 そんな中で、黄色の小さな花が咲いていました。
 寒い中でもたくましく春が来ることを約束しているようです。

 ちなみに、スーパーでろうばいの花、一枝300円で売っていました。

  

Posted by kitajima at 08:13Comments(0)

2017年12月26日

今朝の交流センターです

 キャンプ場から見た、今朝の交流センターです。
 少し、寒さが緩んだ気がします。

 このブログ、しばらく写真を載せられませんでした。
 容量いっぱいだとかですが、今日からは大丈夫だと思います。
 
 明日から、年末年始の写真をお楽しみください。

  

Posted by kitajima at 09:14Comments(0)

2017年12月25日

今年も残り1週間です


 今年も残り1週間になりました。

 とかく、目前の仕事に集中しがちですが、しっかりした目標を持つことも大切です。

 世の中全般的な傾向かもしれませんが、多種多様な意見や考え方が目立つようになりました。

 交流センターは、これからも、地域ぐるみでお迎えし、利用していただく人も、迎える方も良かったといえるような運営に心がけていきます。  

Posted by kitajima at 08:17Comments(0)

2017年12月24日

年末の作業

 今年も残り少なくなりました。

 昨日は、交流センターの指定管理者である「企業組合くれば」の会員が環境整備作業を行いました。

 道路沿いの看板を修理したり、薪づくりも。
 夜は交流会で盛り上がりました。  

Posted by kitajima at 08:28Comments(0)

2017年12月23日

今年もあと10日をきりました

 今朝も寒いあさ、茶畑は霜で真っ白です。

 今の時期、9時頃になると日が当たってきます。
 交流センターは比較的風のない場所にあり、運動場でひなたぼっこしている人もあります。

 年末年始には里帰りした子ども達の元気な声が聞こえることでしょう。  

Posted by kitajima at 08:13Comments(0)

2017年12月22日

国際陶芸祭実行委員会がひらかれました。

 昨夜、11月に終了した国際陶芸祭実行委員会が開かれました。

 陶芸祭の概要や参加者のアンケート結果がが報告され、今後に向けての取り組みについても議論されました。

  

Posted by kitajima at 08:32Comments(0)

2017年12月21日

国際陶芸祭実行委員会

 今夜、11月に行われた「笹間国際陶芸祭実行委員会」が開催されます。

 開催結果が報告され、課題や今後の取り組みについて話し合われます。

 こうしたイベントは終了後の取り組みが大切なことは言うまでもありません。  

Posted by kitajima at 08:23Comments(0)

2017年12月20日

今朝も寒いあさです

 霜で真っ白になった茶畑に、赤い実のなった柿の木が目立っています。

 野鳥がまだ気が付いていない木にはより赤い実が目立つようになります。

 子どもの頃のとろけるような、あの甘味は今も味わってみたいものです。  

Posted by kitajima at 08:28Comments(0)

2017年12月19日

自治会・町内会との連絡会

 昨夜、自治会・町内会と交流センターの連絡会がひらかれました。

 定期的に開催しているもので、各種の情報の共有や今後の取り組みについて話し合います。

 昨夜は、国際陶芸祭が主要議題で活発な意見交換がされました。

  

Posted by kitajima at 08:31Comments(0)

2017年12月18日

寄贈していただいた「湯のみ」

 国際陶芸祭で来ていただいた作家の方々に「湯のみ」を寄贈していただきました。

 現在整理中ですが、これまでの分も合わせて、多くの方々に御覧いただく機会を持ちたいと思っています。

  

Posted by kitajima at 08:13Comments(0)

2017年12月17日

ジョセフィンの英語教室

 フランスから来笹、滞在中のジョセフィンの英語教室が始まりました。

 昨夜は、地元のお母さん方等、大勢出席。

 はじめはお互いに恐る恐るの様子でしたが、次第に慣れてにぎやかに。
 個別指導もあって楽しい時間を過ごしました。

  

Posted by kitajima at 08:24Comments(0)

2017年12月16日

干し柿

 軒差に積まれた薪と干し柿、秋深く冬の到来を感じます。

 今年は、柿のなり年だったようで、まだ交流センターの周りの柿の木にも赤く熟した柿の実がついています。
 これから毎日野鳥の姿を見ることになりそうです。

  

Posted by kitajima at 08:26Comments(0)

2017年12月15日

お正月のリースづくり

 昨日、お年寄りのグループとボランティアのみなさんで、お正月のリースづくりが行われました。

 みんな時間も忘れて取り組みました。
 おしゃべりもさかんに、手慣れた様子で作成。

 さいごに、ほうば餅をいただいて、一足先にお正月気分になりました。

  

Posted by kitajima at 08:18Comments(0)

2017年12月14日

何の模様でしょう?

 昨日紹介した、イタリアのカリンさんの酒瓶のパフォーマスの作品を内側から見たものです。

 積み重ねた酒瓶の先が溶けて見事な模様になっています。

 交流センター運動場の西側に設置されています。
 いつでも見ていただくことができます。

  

Posted by kitajima at 08:16Comments(0)

2017年12月13日

酒瓶を使ったモニュメント

 今回の国際陶芸祭で製作された、酒瓶を使ったモニュメントです。

 イタリアのカリンさんが製作、11月25日のお披露目には多くの方が見学、感動しました。

 交流センターの西側に設置されていてます。
 中を覗いてみてください。

  

Posted by kitajima at 08:25Comments(0)

2017年12月12日

母と子のモニュメント

 前回、第3回国際陶芸フェスティバルで、アメリカのクラウディアさんが製作した「母と子のモニュメント」が交流センターの運動場に設置されています。

 先日からの寒い日が続いていますが、誰かが毛糸の帽子をかぶせてくれたようです!

  

Posted by kitajima at 19:05Comments(0)