2011年06月03日
収穫が間近です
花壇で栽培している大麦が黄金色になってきました。
収穫間近というところです。良い天気が数日つづけば収穫できます。
農協に聞いても、最近は大麦はほとんど栽培されていないそうです。
どんな方法で収穫して脱穀等をするかいうことで、交流センターへ来る地元の人の間でも、最近はもっぱらその話題でにぎやかです。
近所のお年寄りからもいろいろ知恵をいただいています。 穂だけとって乾燥して木の槌でたたいて脱穀するのがよかろうということになっています。
また、茎は虫かごづくりやシャボン玉体験に使おうということです。
たったこれだけの大麦栽培ですがいっぱい夢が膨らんできます。


収穫間近というところです。良い天気が数日つづけば収穫できます。
農協に聞いても、最近は大麦はほとんど栽培されていないそうです。
どんな方法で収穫して脱穀等をするかいうことで、交流センターへ来る地元の人の間でも、最近はもっぱらその話題でにぎやかです。
近所のお年寄りからもいろいろ知恵をいただいています。 穂だけとって乾燥して木の槌でたたいて脱穀するのがよかろうということになっています。
また、茎は虫かごづくりやシャボン玉体験に使おうということです。
たったこれだけの大麦栽培ですがいっぱい夢が膨らんできます。
Posted by kitajima at 07:58│Comments(0)