2020年07月31日
2020年07月29日
2020年07月28日
この白い柱のようなものは?
山を覆う白い柱のようなもの・・・
林家と獣との戦いです
植林、下草狩り、間伐、伐採 は通常の林業のパターンです。
経費の高騰や材の価格の低迷等があり、林業は厳しい状況にあります。そんな中でも、せっかく植林した苗をシカ等が食べてしまいます。その食害防止対策の一つ「ツリーシェルター」です。
林家と獣との戦いです
植林、下草狩り、間伐、伐採 は通常の林業のパターンです。
経費の高騰や材の価格の低迷等があり、林業は厳しい状況にあります。そんな中でも、せっかく植林した苗をシカ等が食べてしまいます。その食害防止対策の一つ「ツリーシェルター」です。
Posted by kitajima at
22:31
│Comments(0)
2020年07月27日
2020年07月26日
2020年07月24日
2020年07月23日
2020年07月21日
2020年07月20日
2020年07月19日
2020年07月17日
2020年07月15日
2020年07月14日
やまゆりの花
ご無沙汰しています!ブログ再開します!
やまゆりの花が咲き始めました。
大きな花と強い香りは印象的ですね
でも、あちこちにあったやまゆりがすっかり少なくなってしまいました。球根がイノシシの大好物で掘られてしまったのです!
やまゆりの花が咲き始めました。
大きな花と強い香りは印象的ですね
でも、あちこちにあったやまゆりがすっかり少なくなってしまいました。球根がイノシシの大好物で掘られてしまったのです!

Posted by kitajima at
09:28
│Comments(0)
2020年07月13日
2020年07月03日
森づくりs川根NPO
先日、地元の森づくりs川根NPOの総会が開かれました。地元出身の篤志家の御支援をいただき、設立されてから14年目だと思います。
その関、作業道や間伐を始め、最近では間伐材の利用や空き家たいさくにも取り組んでいます。
これから、NPOの情報をたくさん発信していきます。
その関、作業道や間伐を始め、最近では間伐材の利用や空き家たいさくにも取り組んでいます。
これから、NPOの情報をたくさん発信していきます。
Posted by kitajima at
23:40
│Comments(0)
2020年07月01日
御無沙汰しています
すっかり御無沙汰してしまいましたが、実は写真が乗らなかったんです!
5月末で交流センター館長を退職させていただきました。これからは、アートのまちづくりや森づくりについて、情報発信していきたいと思いますので、よろしくお願いします!
フェイスブックは、今も写真付きで発信していますので御覧下さい
5月末で交流センター館長を退職させていただきました。これからは、アートのまちづくりや森づくりについて、情報発信していきたいと思いますので、よろしくお願いします!
フェイスブックは、今も写真付きで発信していますので御覧下さい
Posted by kitajima at
19:59
│Comments(0)