2021年09月29日

ささまふるさとだより

地元の「森づくりS川根NPO」の情報紙、「ささまふるさとだより」第10号が発行されました。
今回は、ささまの話題や元町長の又平さんのNPOへの期待等が掲載されています。  

Posted by kitajima at 08:21Comments(0)

2021年09月25日

クリご飯

おこわのクリご飯をいただきました。
栗の甘味とおこわの甘味、少し違うけど微妙なバランスで美味しかった。田舎の味です!  

Posted by kitajima at 09:48Comments(0)

2021年09月18日

敬老会!

帰宅すると、長寿せんべいや「いつまでもお元気タオル」等の記念品が届いていました。
敬老会の初めての招待状が届きました。今年はコロナ禍のため自粛だそうですが・・・
当地区は約3割が80歳以上だとか!
歳には関係なく、まだ一杯活躍する場がありますぞ!と再認識。
頑張ろう!  

Posted by kitajima at 20:23Comments(0)

2021年09月18日

虹に出会いました

台風14号は熱帯低気圧になったようです。
薄日がさしてきました。台風一過の青空というわけにはいきませんが、金谷からの帰り道で虹を見ることができました。
どこからどこえ続いているのか?  

Posted by kitajima at 20:07Comments(0)

2021年09月18日

雨の中のキンモクセイ

今朝は時折激しい雨が降っています。
そんな中で、キンモクセイが咲き始めています。
せっかくのいい香りが、雨のためか薄くなっています。
もうすぐお彼岸です  

Posted by kitajima at 09:26Comments(0)

2021年09月14日

白い彼岸花

茶畑の隅に、白い彼岸花が咲いていました。
毎年この時期になるとみられますが、少しずつ増えているようです。九州では群生がよく見られるということですが、こちらでは比較的珍しいとも
花言葉は「また会う日を楽しみに」等だとか  

Posted by kitajima at 10:12Comments(0)

2021年09月11日

秋の気配が

9月に入り、交流センターのモミジが色づいてきました。日中はまだまだ暑い日が続きますが朝晩は秋の風を感じられます。
特に、空は秋の空ですね!  

Posted by kitajima at 18:14Comments(0)

2021年09月07日

葛の花

道路沿いにいっぱい葛が生えています。その花からは甘い香りが
漢方薬や和菓子の材料になる等、用途はいっぱい! 
その根はイノシシの大好物でもあります。
ちなみに、花言葉は「芯の強さ」「恋のためいき」「活力」等だとか  

Posted by kitajima at 20:37Comments(0)

2021年09月05日

プーちゃん

集落のはずれにある大きなケヤキの木の下に「プーちゃん」の木彫りの作品がかざられています。近所のMさんの作品だとか。
木陰でお休み処になっていた場所に良い仲間が出来ました。  

Posted by kitajima at 20:26Comments(0)

2021年09月01日

猛暑の中頑張りました

地元の、森づくりS川根NPOが、恒例の草刈りなど地域の環境整備作業を行いました。廃材の処理等も併せて実施し、猛暑の中で頑張りました。例年であれば終了後は暑気払いで盛り上がるのですが、今年は早々に散会しました・・・  

Posted by kitajima at 21:28Comments(0)

2021年09月01日

臨時休館させていただいています

島田市川根町笹間の山村都市交流センターは県が緊急事態宣言に基ずく措置の対象に指定されたことに伴い、9月12日まで臨時休館とさせていただいております。隣接する笹間農村公園(キャンプ場)も同様に9月12日まで営業を自粛させていただいておりますので御理解と御協力をお願いいたします。
  パソコンの調子が悪く御無沙汰しましたが、何とか復旧しました。  

Posted by kitajima at 21:16Comments(0)