2014年10月29日
コミカレ・ねっとわーく設立30周年
県のコミュニティカレッジの修了生で組織する「コミカレ・ねっとわーくの設立30周年記念フォーラムがあり、筆者もその一人として出席しました。
記念講演で、富士宮やきそば学会会長の渡辺英彦さんの講演がありました。
おやじギャルでも知られていますが、「ギャグは必ず事業化するか、商品化する → 言葉を事(こと)にする!」ことが大切。
「食べ比べイベント」とではダメ。「三者麺談」、「三国同麺」、協定書の作成」等、楽しい示唆にとんだ話がいっぱいありました。
記念講演で、富士宮やきそば学会会長の渡辺英彦さんの講演がありました。
おやじギャルでも知られていますが、「ギャグは必ず事業化するか、商品化する → 言葉を事(こと)にする!」ことが大切。
「食べ比べイベント」とではダメ。「三者麺談」、「三国同麺」、協定書の作成」等、楽しい示唆にとんだ話がいっぱいありました。
Posted by kitajima at
08:11
│Comments(0)