2013年05月15日
川根茶がうまいわけ
先日の朝、6時頃の茶畑です。
朝霧が周囲の山々や家をすっぽり包んでいます。
数10メートル先は良く見えません。
この霧が太陽の光線を微妙にさえぎり、調整して、おいしいお茶ができるのだとされています。
大井川やその支流沿いの茶畑が霧でやさしくつつまれたとき、おいしい川根茶の条件の一つがそろいます。


朝霧が周囲の山々や家をすっぽり包んでいます。
数10メートル先は良く見えません。
この霧が太陽の光線を微妙にさえぎり、調整して、おいしいお茶ができるのだとされています。
大井川やその支流沿いの茶畑が霧でやさしくつつまれたとき、おいしい川根茶の条件の一つがそろいます。
Posted by kitajima at 07:39│Comments(0)