2013年07月16日
ねむのきの花
交流センター近くの県道沿いに「ねむのき」が満開です。
夜になると小葉が閉じて垂れ下がり眠っているように見えます。
漢字の「合歓の木」の「合歓」は男女が喜びを共にすることを表す言葉だそうです。
中国では「不機嫌になった夫にネムの花を酒に入れて飲ませると機嫌がよくなる。」という伝説があるとか。
花言葉は夢想 歓喜 等
昼は咲き 夜は恋ひ寝(ぬ)る 合歓木(ねぶ)の花
君のみ見めや 戯奴(わけ)さへに見よ
万葉集 紀女郎


夜になると小葉が閉じて垂れ下がり眠っているように見えます。
漢字の「合歓の木」の「合歓」は男女が喜びを共にすることを表す言葉だそうです。
中国では「不機嫌になった夫にネムの花を酒に入れて飲ませると機嫌がよくなる。」という伝説があるとか。
花言葉は夢想 歓喜 等
昼は咲き 夜は恋ひ寝(ぬ)る 合歓木(ねぶ)の花
君のみ見めや 戯奴(わけ)さへに見よ
万葉集 紀女郎
Posted by kitajima at 08:39│Comments(0)