2014年10月25日

楽焼の窯づくり

 11月にアートコミュニティ推進事業を行い、スイスから陶芸家を招いて、児童・生徒への陶芸指導や楽焼窯づくり等を行います。

 その窯づくりに使う容器です。高さ45㎝、直径40㎝あまりのものりで、これを加工して窯づくりのワークショップを行います。

 煙突をつけ、下に焚口を付けて、そので陶芸作品を焼成します。
 詳しいことは後日お知らせします。

楽焼の窯づくり



Posted by kitajima at 07:51│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
楽焼の窯づくり
    コメント(0)