2015年03月10日
楽焼体験(3)
素焼きの作品に絵付けをして再び楽焼窯へ。
約10分くらいたってそっと蓋を開けて釉薬が溶けているのを確認したらとりだします。
長い火ばさみを使って、籾殻やおが粉の中に入れ冷まします。
冷めたら取り出して水の中で洗い出来上がりです。
予想できなかった色のいろいろな作品もできて、みんな満足気でした。


約10分くらいたってそっと蓋を開けて釉薬が溶けているのを確認したらとりだします。
長い火ばさみを使って、籾殻やおが粉の中に入れ冷まします。
冷めたら取り出して水の中で洗い出来上がりです。
予想できなかった色のいろいろな作品もできて、みんな満足気でした。
Posted by kitajima at 08:31│Comments(0)