2015年06月12日
ドクダミの花
庭や畑の隅に咲いている小さな白い花。
ドクダミの花です。
独特の臭いは敬遠されていますが、葉や地下茎は漢方薬となり、効能は「十薬」と言われているくらい10種類の効能があるとか。
毒を矯(た)める、すなわち毒を止める効能から命名されたということです。
ちなみに花言葉は「白い追憶」「野生」!!

ドクダミの花です。
独特の臭いは敬遠されていますが、葉や地下茎は漢方薬となり、効能は「十薬」と言われているくらい10種類の効能があるとか。
毒を矯(た)める、すなわち毒を止める効能から命名されたということです。
ちなみに花言葉は「白い追憶」「野生」!!
Posted by kitajima at 08:12│Comments(1)
この記事へのコメント
かわいいですね。
近所のおばさまが、葉を鼻に詰めています。すーーーーっとするそうです。
近所のおばさまが、葉を鼻に詰めています。すーーーーっとするそうです。
Posted by xylophon at 2015年06月12日 09:15