2017年01月15日
なるかならんか!
今日は小正月。
伝統行事である「なるかならんか」が行われました。
柿の木や栗の木に、「なるかならんか、ならにぇあ切っちゃうぞ」と言いながら、鉈で切り口を入れます。
「なります、なります」と誰かが唱えると、切り口に、あずきとお餅を入れたお粥を供えます。
以前は集落の各地から「なるかならんか」の声が聞こえたものですが、最近ではすっかり少なくなりました。
今朝は、宿泊中の大学生も体験しました。
きっと豊作になるでしょう!

伝統行事である「なるかならんか」が行われました。
柿の木や栗の木に、「なるかならんか、ならにぇあ切っちゃうぞ」と言いながら、鉈で切り口を入れます。
「なります、なります」と誰かが唱えると、切り口に、あずきとお餅を入れたお粥を供えます。
以前は集落の各地から「なるかならんか」の声が聞こえたものですが、最近ではすっかり少なくなりました。
今朝は、宿泊中の大学生も体験しました。
きっと豊作になるでしょう!
Posted by kitajima at 08:58│Comments(0)