2018年08月20日
地元のNPOが環境整備に活躍!
森づくりを通して山村の活性化を図ろうと取り組んでいる、地元の「森づくりS川根NPO」は、間伐材の利用や各種の事業に取り組んでいます。
昨日は、その会員が総出で、道路の上にかかる木の枝の除去や周辺整備を行いました。
恒例となっている事業で、毎年この時期に行われます。
特に交流センターへ来るバスは車高が高いため木の枝が邪魔だと言われていましたが、早速運転手さんから「交流センターへのアクセスがよくなったね」と好評でした。

昨日は、その会員が総出で、道路の上にかかる木の枝の除去や周辺整備を行いました。
恒例となっている事業で、毎年この時期に行われます。
特に交流センターへ来るバスは車高が高いため木の枝が邪魔だと言われていましたが、早速運転手さんから「交流センターへのアクセスがよくなったね」と好評でした。
Posted by kitajima at 08:28│Comments(1)
この記事へのコメント
お疲れ様です。
自然と共存するにはいろいろご苦労があると思いますが、地元の皆さんがんばってください。
自然と共存するにはいろいろご苦労があると思いますが、地元の皆さんがんばってください。
Posted by kingfisher at 2018年08月20日 08:55