2011年06月21日
やはず草。小さな発見
当交流センターの運動場に生えている野草です。
日当たりのよい道端にもよく見られます。
先日お客さんから「葉っぱの先を引っ張ってみて。」と言われました。
早速実験。写真のようにどれも見事に「矢ばね」のように切れました。
側脈に沿って切れるのです。
やはず(矢筈)とは矢の羽に似た模様のことです。
この草は見慣れているんですが、こんな性質があるとは知りませんでした。
小さな発見。小さな感激です。


日当たりのよい道端にもよく見られます。
先日お客さんから「葉っぱの先を引っ張ってみて。」と言われました。
早速実験。写真のようにどれも見事に「矢ばね」のように切れました。
側脈に沿って切れるのです。
やはず(矢筈)とは矢の羽に似た模様のことです。
この草は見慣れているんですが、こんな性質があるとは知りませんでした。
小さな発見。小さな感激です。
Posted by kitajima at 08:24│Comments(0)