2011年11月29日

カップ・チャリティ・プロジェクト

 一昨日まで開催された「国際陶芸フェスティバル」で行われた「カップ・チャリティ・プロジェクト」には、17か国から約250を超す作品が寄せられました。

 招待陶芸作家の展示作品と、同じ会場で展示販売され、多くの人で賑わいました。

 簡易な入札方式で行われましたが、ほしい作品が競合して、予定価格より高額で買っていただいた作品もありました。現在整理中ですが多くの善意が寄せられました。

 まだ残っている作品について、福島の相馬焼協同組合と相談していますが、「現物を是非見たいという」というお話もあり作品を送ることにしました。

 昨日は、その荷造り作業を行い、一つひとつていねいに梱包して箱に詰めました。
 写真は昨日の荷造り作業と、27日の会場の様子です。
 
カップ・チャリティ・プロジェクト
カップ・チャリティ・プロジェクト
カップ・チャリティ・プロジェクト



Posted by kitajima at 09:01│Comments(1)
この記事へのコメント
北島さん ありがとうございます チャリチーの件了解しました
本日 展覧会も無事始まり 海外組は瀬戸方面に移動(道川邸)
して 嵐も過ぎ去りました(柴田邸には 韓国のヤンさんがもう1泊)
 報告まで!12/5はまた作品の撤収で 終了です
Posted by 柴田彰 at 2011年11月29日 17:53
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
カップ・チャリティ・プロジェクト
    コメント(1)