2011年12月22日
おおもの
30㎝をこす、大きなさつまいもが持ち込まれました。
交流センターを利用する子ども達の体験にもなればと、栽培してもらっている畑からOさんが掘ってきてくれました。
種類は? 味は?と、暫し「さつま談義」。
とにかく味見をしようとゆでてもらいました。
「大きいから大味じゃない」との声もありましたが、下の写真のようにほかほかおいしそう。
味もとろけるような甘さがあり、これはいけると感激です。
そのさつま畑ですがまだ掘ることができます。御希望の方は御連絡下さい。電話0547-54-0661です。


交流センターを利用する子ども達の体験にもなればと、栽培してもらっている畑からOさんが掘ってきてくれました。
種類は? 味は?と、暫し「さつま談義」。
とにかく味見をしようとゆでてもらいました。
「大きいから大味じゃない」との声もありましたが、下の写真のようにほかほかおいしそう。
味もとろけるような甘さがあり、これはいけると感激です。
そのさつま畑ですがまだ掘ることができます。御希望の方は御連絡下さい。電話0547-54-0661です。
Posted by kitajima at 08:06│Comments(0)