2012年04月22日
川根茶の日イベント
昨日、川根温泉で「川根茶の日」イベントが開かれました。
川根茶の産地である、島田市川根町、川根本町の関係者で組織する「川根お茶街道推進協議会」が主催したものす。
立春から数えて七十七日目を「川根茶の日」と定めて毎年イベントを実施しています。
川根茶を歴史や暮らしとの関わり等も含めて、多くの方々に知っていただき、関係者も思いを新たにして新茶シーズンを向かえようというものです。
会場では、川根町献茶式も行われ、来賓として出席した島田市長さんから「大井川流域の武器は川根茶でありSL等である。全国に広めていこう。」と挨拶がありました。
また、笹間神楽や赤石太鼓、川根茶を使った料理の試食、特産品の販売、お茶餅つき等」もおこなわれ、多くの方々が終日楽しみました。




川根茶の産地である、島田市川根町、川根本町の関係者で組織する「川根お茶街道推進協議会」が主催したものす。
立春から数えて七十七日目を「川根茶の日」と定めて毎年イベントを実施しています。
川根茶を歴史や暮らしとの関わり等も含めて、多くの方々に知っていただき、関係者も思いを新たにして新茶シーズンを向かえようというものです。
会場では、川根町献茶式も行われ、来賓として出席した島田市長さんから「大井川流域の武器は川根茶でありSL等である。全国に広めていこう。」と挨拶がありました。
また、笹間神楽や赤石太鼓、川根茶を使った料理の試食、特産品の販売、お茶餅つき等」もおこなわれ、多くの方々が終日楽しみました。
Posted by kitajima at 07:52│Comments(0)