2012年04月24日
ツツジ
当交流センター近くの県道横に自生のツツジが咲いています。
ミツバツツジともミヤマツツジとも呼ばれているものだと思います。
以前はあちこちに見られましたが、手のとどく所のものは持ち去られてしまったようで、ほとんどなくなって貴重なものになってしまいました。
先日まで咲いていた桜の花が散った後、周囲の山々が急に新緑に覆われ始めました。
お茶の芽の動きとあわせて初夏の気分さえ感じられます。
ちなみにツツジの花言葉は「愛の喜び」「情熱」等だとか。


ミツバツツジともミヤマツツジとも呼ばれているものだと思います。
以前はあちこちに見られましたが、手のとどく所のものは持ち去られてしまったようで、ほとんどなくなって貴重なものになってしまいました。
先日まで咲いていた桜の花が散った後、周囲の山々が急に新緑に覆われ始めました。
お茶の芽の動きとあわせて初夏の気分さえ感じられます。
ちなみにツツジの花言葉は「愛の喜び」「情熱」等だとか。
Posted by kitajima at 08:11│Comments(0)