2012年08月06日
地元の土で陶芸作品づくり
先日、地元「笹間の土」を使った陶芸作品づくり体験がおこなわれました。
昨年、当交流センターで開催された「国際陶芸フェスティバル」を契機に、当地域でも陶芸についての関心が高まりました。
何とか笹間の土を使った作品ができないだろうかと、陶芸作家の田宮亜紀さん等に試作してもらいました。
その結果、小さいぐい飲み位ならできるよということ。
今回は、その田宮先生を講師に、地元の人達等20人が参加して行われました。
何よりも「楽しく」ということで、和気あいあいの中で、思い思いの作品づくり。
出来上がった作品は乾燥させ、田宮先生に焼いてもらうことになっています。



昨年、当交流センターで開催された「国際陶芸フェスティバル」を契機に、当地域でも陶芸についての関心が高まりました。
何とか笹間の土を使った作品ができないだろうかと、陶芸作家の田宮亜紀さん等に試作してもらいました。
その結果、小さいぐい飲み位ならできるよということ。
今回は、その田宮先生を講師に、地元の人達等20人が参加して行われました。
何よりも「楽しく」ということで、和気あいあいの中で、思い思いの作品づくり。
出来上がった作品は乾燥させ、田宮先生に焼いてもらうことになっています。
Posted by kitajima at 06:12│Comments(0)