2011年08月25日
ゼミの研究発表とライブ中継
昨年に続いて、東海大学メディア学科のKゼミの学生さんたちが泊まってくれました。
研究発表が行われ、夜は川根地域で活動している人達との交流も深めました。
研究発表では「ご当地キャラクターで地域のやる気をあげるには」「スポーツで地域活性化」「地域メディア評価」等をテーマに発表。それに対する質問や意見等も出され熱心に議論されました。
特に「NPO法人クロスメディアしまだ」の皆さんがゼミ発表のライブ中継を行いました。
「ライブ中継」はUSTREAMを活用して、インターネットを通じたライブ中継で、ツイッターをUSTREAMに組み込んで、リアルタイムで意見や感想を受け付ける仕組みだそうです。
夜は地元の笹間や川根で活動している若い人達とバーベキューでわいわい大いに盛り上がりました。

研究発表が行われ、夜は川根地域で活動している人達との交流も深めました。
研究発表では「ご当地キャラクターで地域のやる気をあげるには」「スポーツで地域活性化」「地域メディア評価」等をテーマに発表。それに対する質問や意見等も出され熱心に議論されました。
特に「NPO法人クロスメディアしまだ」の皆さんがゼミ発表のライブ中継を行いました。
「ライブ中継」はUSTREAMを活用して、インターネットを通じたライブ中継で、ツイッターをUSTREAMに組み込んで、リアルタイムで意見や感想を受け付ける仕組みだそうです。
夜は地元の笹間や川根で活動している若い人達とバーベキューでわいわい大いに盛り上がりました。
Posted by kitajima at
08:04
│Comments(0)