2011年12月31日

23年の交流センター ビックニュース

 今日は大晦日。日めくりも最後の1枚です。
 先日、臨時職員等15人に今年の10大ニュースをあげてもらいました。

 1位は「国際陶芸フェスティバルが開催され、国内外から多くの参加者があったこと。」(写真上2枚)
 2位は「台風12号・15号、豪雨等の影響や道路の交通止めで、多くのキャンセルが出たこと。」 現在は復旧しています。
 3位は「モンゴルの訪日団が宿泊。地域のお年寄りや小・中学生達と交流したこと。」です。(写真下)

 このほかに「多くの体験をしていただき楽しんでもらったこと。笹間の夏まつりの開催。」等が上位に挙げられています。

 お出でいただくみなさんに、宿泊・体験を通して「ふるさと」の雰囲気味をわっていただこうと、職員・地域の人達と一緒に取り組んできました。

 多くのキャンセルがあり厳しい状況になっていますが、来年1月、2月に笹間の暮らしを経験できる催しも企画します。

 また、体育館で一汗流して、笹間の冬を楽しんでいただくことも良いと思います。
 是非お出で下さい。

 ありがとうございました。
 来年もよろしくお願いします。
  

Posted by kitajima at 09:21Comments(0)